2009年1月25日

麻枝准が沙耶ルートに込めた想いは原点回帰と希望

jpg今ICOと走ると沙耶ルートの観点から考察を書こうと思ってて全然筆が進まないんだけど、沙耶シナリオの考察をLoneStarSaloon氏が別の切り口からやってたので紹介しつつ、思った事などを。ネタバレ全開につき注意。
1月26日 ブコメに反応 麻枝さんのユーザーに任せる発言は、つまり「解釈は自由だ」って事だからどんな考えも誰も否定できないって事じゃないでしょうか。


という訳で連載?なのかな。沙耶シナリオ考察第2弾。
前回の話:Love Songと沙耶シナリオ考察 麻枝曲「走る」から

今回は「走る」とかの話は置いといて、とりあえずLoneStarSaloon氏の考察だーまえ・いず・でっと(下書き)に関しての僕の意見を書いてみた。


主人公の理樹くんではなく沙耶当人です。いやもう恭介たちが作った虚構になんか勝手に紛れ込んで遊び散らかして、でも本質的には孤独で、その虚構から抜け出すには"自分で終わらせるしかない"なんてモロにまんまじゃないですか。彼女は銃で自分を撃たなきゃ終わらせられないわけで、わたしたちは自分で電源切らないと終わらせられない。
だーまえ・いず・でっと(下書き)

引用だけじゃLoneStarSaloon氏の真意が伝わりにくいので、まずは是非ともだーまえ・いず・でっと(下書き)を読んでもらいたい。

面白い考察。
また、以下のエントリも沙耶=ユーザーと捉え、沙耶の死=ユーザーが終わらせる と捉える点で全く同じ考察をしている。


沙耶シナリオにおいて、その"続けることもできる"虚構をどうやって終わらせるか。それはプレイヤーの"続けることもできる"虚構――ゲームの終わらせ方と、同じです。自分の手で電源を切って自分の意思で終わらせない限り、永遠に続いてしまう。
麻枝准が作り出した永遠にお別れを――リトルバスターズ!エクスタシー

お二人の考察は非常に面白い。
けど僕はちょっと違った印象を持っていて、

沙耶シナリオって色んなメタ読みの仕方があって、お二人が言うように沙耶=ユーザーも出来るんだけど、理樹=ユーザーでも出来ちゃう。

というと、ゲームってのは基本的には製作者の意図通りに事が進行してて、ユーザーが遊び散らかす事も結局製作者が決めた枠内での話しだろうと僕は思ってて。
まあ富樫さんの「レベルE」みたいな設定も将来的にはあるかもしれないし、僕の夏休みの「終わらない夏休みバグ」とかもあるけど基本的には。

だから極端な事を言えばRPGだろうかシミュレーションだろうがアドベンチャーだろうが、ユーザーってのはシナリオとプログラムの進行を眺めてる存在にすぎなくて、それがつまり理樹だろうとと思うわけです。

というわけで、僕は「沙耶=麻枝さん」で「理樹=ユーザー」って置いて話を進める。(決してその他の考えを排除する意図じゃないです。ある見方として)

その上で沙耶シナリオをざっくりと捉えると、沙耶(麻枝さん)が理樹(ユーザー)を連れ回して遊びまくってゲームしたり弁当食べたり恋愛したりエッチしたり、つまりシナリオを提供してくれる。
そして最後に「生物兵器」の入った部屋に入って沙耶が死ぬ。=シナリオの終わり=麻枝さんと僕らの繋がりの終わり。

ここで色々問題になってくるのが「沙耶が子供に戻ったような演出」とか「鈴が居なく、沙耶が居る一枚絵」とか「タイムマシン」あたり。LoneStarSaloon氏の考察を引用する


これ、最後のところ、なんか沙耶が子供の頃に戻った?(今までが「夢」みたいになってて)感じで理樹くんとサッカーして、(中略)
――ああ、えっとね、ネットでね、「結局沙耶は子供の頃に理樹と会ってたの?あれは夢(予知夢的な)なの?」みたいな疑問を呈してる人がいらっしゃったのですが、それは『書かれているとおり』です。そうかもしんないし、そうじゃないかもしんない。ありえる話だし、同時に、ただの幻覚なのかもしんない。
だーまえ・いず・でっと(下書き)


そんで、鈴の代わりに沙耶が居る、という一枚絵が表示され、エンディングは、"制服姿"の沙耶が雪に埋もれたのち芝生に寝ている、みたいな感じになるじゃないですか。
では、「鈴の代わりに沙耶が居る、という一枚絵」は? それは、「あったかもしんないけど、"ない"」。(中略)
でも、"ない"んです。可能性として、あったかもしんないけど、ない。いや実際"ない"じゃないですか、そんな光景。
だーまえ・いず・でっと(下書き)

LoneStarSaloon氏の考察を引用するのと話を進めやすいなあ。

・過去に理樹が沙耶に会ったかどうかを知る術は無い。
・あの一枚絵については"ない"実際"ない"

LoneStarSaloon氏はこう解釈しているんだけど、当然これに対する僕なりの解釈の仕方はちょっと違ってくる。
このあたりからが麻枝節というか、一気に話がややこしくなってくるのはいつもの通りなんだけども、ここで問題になってくるのが「麻枝さんが(ライターを)引退するかどうか」。

一見なんの脈絡も無さそうだけど、これは多いに関係してる。少なくとも僕の解釈を進める上では。既報の通り、引退しないって事で話を進めるとつまり「沙耶が理樹の前から消えて子供に戻る」ってのは原点回帰を比喩してるんじゃないかと思うのですよ。

麻枝さんは自身で


麻枝准:うーん、なんていうか「どうせキャラを殺して復活させて感動させるんだろ」っていう方法論がもう自分でも分かってたし、やっぱりユーザーも分かってたし、もうそれにとらわれてて、全然出てこないんですよね。同じことをくりかえしてるだけだったんで。
コンプティーク付録「Key 10th anniversary book」

と仰ってて、つまりこれは沙耶シナリオにおいては繰り返しで表現している。そうすると


  • 沙耶が死ぬ=麻枝さんがシナリオを(少なくとも次は)書かない

  • 過去に戻った=原点回帰(恐らく、裏で動いてる企画)

  • 一枚絵=将来の希望(みなに囲まれる自分を希望して)


っていう風に沙耶シナリオを読み解けるんですよ。
だから麻枝さんが今裏でやってる企画ってのは昔やりたかった事なんだろうなって風に捉えれる。実際に多分そうだと思う。

そうなると恭介のタイムマシン発言も簡単で、沙耶(麻枝さん)はもうやり終えた(今もてるモノは出し尽くした)から、タイムマシンで過去に戻った(原点回帰して別の事をやるよ)っていう風に言ってるって捉えれるんじゃないかなーと。

この解釈では、ネット上で物議を醸した一枚絵も、実は鈴が居る・居ないってのは全然関係無くて、沙耶(麻枝さん)がユーザー(とスタッフ)に囲まれている光景になるわけ。将来そうなりたいという希望を表してる。

もっとも、シナリオ上での沙耶自身がどうなったかというのは説明できないので、それはまた考察しなければならない課題。たしかこの件については麻枝さんも何か発言してたなあ。(追記:一枚絵に沙耶が居ない点について発言してましたね どこだっけなあ...ビジュアルブックだっけな)

実は生物兵器ってのもちょっと疑ってて、生物兵器って実は若返り装置(逆玉手箱みたいな)だったんじゃないかとか思ってる。妄想だけど。

そんな感じで僕は解釈してたんですけど、全然まとまりが無いのでまた書き直す。

あーだこーだ推敲してるうちに面倒になって結局サイトにアップしないっていう悪いクセを打破するために積極的にこういう駄文もアップするのが2009年の抱負なのだ

コメ返信:
>>確か沙耶EDに鈴が居ない理由はどこかに書かれていたけど、ユーザに任せるだったような

だからユーザーである僕なりの解釈を考えてみたわけです。



リトルバスターズ エクスタシー 通常版リトルバスターズ エクスタシー 通常版

KEY 2008-09-26
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





このカテゴリの最新記事

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

>一枚絵

リトバスEXのPVBのインタビューでしたね。
とりあえず、麻枝さんは、その当時にあちこちで出回ってた推測をほとんどすべて否定した上でユーザーに任せると言ってました。
あと、麻枝さんの中に一応答えがあるとも。


でも、こう考えるとやっぱりTactics→keyのゲームってすべてつながってるみたいですねー。
ある意味、麻枝さんの境遇とか心境がそのまま出てるというか。

長文お疲れ様です。

Illustrated by


メニュー
応援バナー.
鈴木弐番館(「鈴木このり」さんと「れもたろ」さんのサイト)へのリンクはこちら
れもたろ


ミニデフォルメDAY(古居すぐりさんのサイト)

買うもの/買ったものリスト
Summer Pockets Original SoundTrack
Summer Pockets Original SoundTrack
鈴木このみ / rionos / 水谷瑠奈 / YURiKA

カテゴリ
RSS/その他
feed RSSリーダーで購読する

ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!
(C)GUST CO.,LTD.
鍵っ子ブログはガスト認定ファンページです。


リンク上に戻る